3年 ゼミ発表
こんにちは!3年広報の長谷川です😊
今回の輪読は、「キャッシュレス決済の手数料有料化」で、及部君、田中さんがプレゼンターで、とても分かりやすく良いプレゼンでみんなからも最高評価でした。
【先生からのFB】
・比較表などを出すときは、前提の基準を明記する。
・ケースのディスカッションになる場合のプレゼンでは、聞き手に質問を投げかけるのも効果的。
今回の新聞紹介は、「アイデア選択法」で、今回のプレゼンターは室市君、北村さんでした。
今回の分野は少し難しくてわかりにくい内容でしたが、それでもかみ砕いて発表してくれました。
【先生からのFB】
・内容が難しいほど、抑揚をつけてプレゼンをすべき。
・文字ではなく、図解や色を入れることで視覚的に理解してもらう。
・わかりやすい事例を入れる。
次回も一緒に頑張りましょう!
0コメント